






新潟県三条市、司法書士・社会保険労務士・行政書士が在籍している共同事務所です。
中村共同事務所は、『法律ホームドクター』として,
皆様の積極的選択(紛争解決等)に親身にお答えいたします。
皆様の生活がより良くなりますよう全力を尽くしてまいります。
※ 近年多くなってきました相続紛争(遺産承継争い)について,遺産分割調停・審判の申立書作成及び相手方や裁判所 への対応を支援します。
※ 遺言書,法定相続分や合意相続分に基づく遺産分割協議に基づき,遺産承継(相続手続)を実現するため,誠実な 事務処理を支援します。
※ 遺言書,遺産分割協議書,相続放棄申述書,限定承認申立書等,相続関連の文書の作成で依頼者の支援をします。
※ 認知症高齢者,知的・精神障害者等の成年後見開始等申立書作成,成年後見人等の就任で支援します。
※ 民事・家事紛争の本人訴訟(個人で訴訟手続を行う)を,訴状,答弁書,準備書面等裁判書類作成で積極的に支援し て行きます。
※ 交通事故被害について,保険会社提示内容を被害者や遺族の立場でリーガルチェック致します。
・ 独り身の兄弟が遠方で亡くなった,借金もある みたい・・・遺産(債務)調査ができるの ・ 離婚・再婚・・先妻(夫)との間の子がいる, 内縁の妻(夫)がいる。良い方法はあるの ・ 相続したくない農地や山林がある場合,何か良 い方法は |
・ 認知症の母・・・母名義の預貯金が引き出せない ・ 遺言執行者となって,遺言執行してほしい ・ 実家終いに,家族信託を検討したい ・ 金を貸した人に相続人がいません。回収方法は あるの |
|
・ 自賠責保険の被害者請求したい! ・ 調停(裁判)申立したい! ・ 過失割合が違うと思う ・ 自転車同士の事故対応は ・ 歩道内で自転車に追突された ・ 全損とは何ですか ・ 後遺障害や死亡の慰謝料とは ・ 休業損害の出し方は |
・ 遺産分割調停・審判を申し立てしたい ・ 法人破産,事業主破産したい ・ 免責不許可事由の裁量免責とは ・ 個人民事再生手続きをしたい ・ 住宅ローン特則を利用するには ・ 賃料請求したい ・ 敷金を返してくれない ・ 時効による所有権移転登記訴訟したい ・ 退職金請求したい ・ 未払い残業代を請求したい ・ 通行中飼い犬に噛まれた損害賠償請求したい |
|
・ 建設業許可,更新申請をしたい ・ 農地法の許可を得たい ・ 自動車の名義変更したい ・ 内容証明郵便を送りたい ・ 示談書(合意書)作成したい ・ 離婚公正証書の原案を作成したい |
・ 親権,婚費,養育費,財産分与,子との面会交流の相談したい ・ 慰謝料請求したい ・ 夫婦関係調整調停(円満)を申立てたい ・ 年金分割をしたい ・ 家事調停の申立をしたい |
|
・ 定年を迎える従業員を継続雇用したい ・ 年金生活?働き続ける?定年後のライフプラン ・ 毎月の給与計算・労務管理など任せたい ・ 問題社員を解雇したい ・ 主人が亡くなった・・・遺族年金の手続きをしたい |
・ 土地,建物を売る・買う ・ 担保を付ける・消す ・ 3世代前の相続登記をしたい ・ 休眠担保権を抹消したい ・ 判決による登記をしたい |
|
商業登記 |
その他 |
|
・ 会社を設立する ・ 一般社団法人を設立する ・ 監査役の監査の範囲を会計監査とする変更 ・ 株式譲渡・株券不発行の手続きは ・ 株式移転や営業譲渡について相談したい ・ 会社合併のお願いをしたい ・ 農事組合法人を株式会社にしたい ・ 解散手続きや会社破産や特別清算は |
・ 墓終い(改葬、お墓地の移転)の代行お願いしたい ・ 散骨が可能の場合,どうしたらよいのか ・ 終活内容を文書にしたい ・ 訴訟等を個人でやりたい,どうしたらよいのか
定期的に無料相談も行っております。 |